InstagramInstagram

相同染色体

相同染色体

相同染色体とは?

ヒト体細胞の核内にあるゲノムは46本の染色体から構成されて、同じものが2本あって1~22番まで番号が振られている常染色体と、性別の決定にかかわる性染色体が2本あります。男性はXY, 女性はXXです。
常染色体(autosome)は当初考えられていた大きさに従って大きい順に番号がつけられているのですが、21番と22番が実際は入れ替わっていて、21番が一番小さい染色体となっています。これがヒトゲノムの基本で、対をなす染色体を相同染色体といいます。相同染色体に含まれる遺伝情報はそれぞれ対応しています。つまり、基本的には同じ遺伝子が同じ順序で並んでいるのです。

この記事の著者:仲田洋美医師
医籍登録番号 第371210号
日本内科学会 総合内科専門医 第7900号
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 第1000001号
臨床遺伝専門医制度委員会認定 臨床遺伝専門医 第755号

プロフィール

この記事の筆者:仲田洋美(医師)

ミネルバクリニック院長・仲田洋美は、1995年に医師免許を取得して以来、のべ10万人以上のご家族を支え、「科学的根拠と温かなケア」を両立させる診療で信頼を得てきました。『医療は科学であると同時に、深い人間理解のアートである』という信念のもと、日本内科学会認定総合内科専門医、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医、日本人類遺伝学会認定臨床遺伝専門医としての専門性を活かし、科学的エビデンスを重視したうえで、患者様の不安に寄り添い、希望の灯をともす医療を目指しています。

仲田洋美のプロフィールはこちら

お電話での受付可能
診療時間
午前 10:00~14:00
(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00
(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜

休診日・不定休について

クレジットカードのご利用について

publicブログバナー
 
medicalブログバナー
 
NIPTトップページへ遷移